380101
380101

みえ津会場スローガン

Passion (情熱) & Action (行動)

会員一人一人が 熱い想いを持って、 会員拡大していこう!


みえ津会場例会参加申し込み

↓ クリックすると申込画面が開きます ↓


※基本は毎月第三火曜日に開催します。

お知らせ

守成クラブとは

  目指すところ  

われわれ中小弱企業を取り巻く経済環境は日増しに悪化しており、
国や行政に期待すること自体が危険であります。
 私たち唯一の生活基盤である企業。 このかけがえのない会社を潰してはならない。
必死に守って守って守り抜いて事業を盛んにすることをモットーにし、
マーケット拡大(会員拡大)による「商売繁盛」(自分たちのマーケットは自分たちで創る) を前面に打ち出した 仕事バンバンプラザ(例会)の輪を全国に広めるものです。
  • わたしの業界は、法的に守られる……はず
  • 地域で生きる私達だから必ず守られる……はず
  • 私達は弱者であるから守られる……はず
こう信じてきたのが昨日までの私達でもあるのでしょう。
しかしながら、この期待と願いであるはずの「はず」は、
時流の中で押し流されてしまったようです。
このような厳しい時代の中、あなたの興した会社を守ること、
引き継いだ企業を守り抜くことを目的に
ここに守成クラブが誕生しました。
「かけがえのない会社を潰してはならない」
この一点を貫き運営されている商売交流の全国組織です。
単なる異業種交流とは違い、「商売繁盛」を前面に打ち出し、
「本音で自社をPRし,互いに商売(実利)に徹して売上を伸ばす」ことを
第一の目的としています。
会員同士が力を合わせ互いのマーケットを拡大すると共に、
互いの商売繁盛を目指し実利に徹した商談を積極的に行うものです。
しかもそのネットワークは全国規模に広がっています。

仕事バンバンプラザとは

『安心を売る』『夢を売る』『スピードを売る』
これが今の時代、われわれ中小弱企業に必要な3要素です。
 「90%の会社はこの3要素を持っていない」だから倒産予備軍と言われます。
 余計な議論や不要な会議方式をとらず売上アップに直結する実利に徹して行われます。
『 みんなの前で1対1の名刺交換をする= 安心である 』
『 わずかな会費でさまざまなトップと出会うことができる= 夢がある 』
 『 40人~100人以上の人と一度に名刺交換ができる= 最速で面談ができる 』
つまり、
仕事バンバンプラザ]で行う名刺交換会には前述の3要素がすべて入っているのです。
“ 創業は易し、守成なり難し ”⇒「守成クラブ」
ビジネスチャンスを拡大し、営業力を高めたい!
とにかく販売力を伸ばしたい!そんな悩みを解決します。
守成クラブ は、中小企業経営者によって構成する会員制。
そのねらいは、
売上不振・業績不振!このような経済環境を打破する商談交流会の場を設定。
余計な議論や不要な会議方式を取らず、とにかく売上げアップに直結する
実利に徹して (商売に徹して) 行われるものです。
「守成クラブ」活動の中心となる月1回の「仕事バンバンプラザ」に参加し、飛躍しよう!

会費と参加費について

参加費……6,000円(税込)
入会金……11,000円(税込)
年会費……28,600円(税込)

※入会時は39,600円(税込)

入会資格

守成クラブの参加資格は、中小企業経営者およびそれに準ずる方です。
みえ津会場では、より直接的な相互ビジネスを行う為、さらに下記のように参加資格を明確にしています。

・法人の決済権がある取締役or個人事業の代表者。
・営利法人(株式会社・有限会社・合資会社・合同会社・合名会社)と、営利を目的とする個人。
・代理参加はできません。※必ず御本人がお越しください。

  • 相互双方向ビジネスをする意思がない方
  • ネットワークビジネス、投資ビジネス、ファンド、一攫千金ビジネス等の勧誘目的またはそう判断される方
  • 政治、宗教、反社会的活動をする方
  • 営利目的ではない組織の方(NPO法人は不可)
  • その他、みえ津会場世話人会で例会参加不可と判断された方 ※みえ津会場規約に準ずる
守成クラブみえ津会場規約

守成クラブ6つのお約束

  1. 「守成クラブ」への入会は、会員の紹介が必要です。
  2. 健全なる会運営のために、政治的、宗教的かつ非社会的な活動を目的として入会することはできません。
  3. 仕事バンバンプラザは、中小企業の経営者及びそれに準ずる方で運営されております。
  4. 仕事バンバンプラザへのゲスト参加(社長及びそれに準ずる方)は大いに歓迎されますが、同一人物の参加は一回のみとさせていただいております。
  5. 仕事バンバンプラザの良いところは正会員になってどんどんビジネスチャンスを広めることに尽きます。ひと汗流して準会員から一日も早く正会員になりましょう。
  6. 一人はみんなのために、みんなは一人のために。

世話人紹介

守成クラブ みえ津会場

  代 表 柴山 博昭

オールリリーフ 
防犯・防災・アウトドア 

みえ津会場の代表を務めさせて頂きます、オールリリーフの柴山と申します。

守成クラブは単なる異業種交流会とは違い『商売繁盛』を全面に打ち出した、全国約275会場・会員約32,000社からなる全国組織の交流会です。

中小・零細企業を取り巻く環境は、時代を問わず、厳しい状況にあると思います。
だからこそ、自分たちのマーケットは自分たちで作っていかなければなりません。

『一人はみんなのために、みんなは一人のために』という理念のもと、会員一人一人が人脈を持ち寄ってマーケットを拡大しています。

現在、三重県内は6会場あり会員数が増加しています。
各会場で新しい仲間が増えており、毎月の商談が活発に行われています。
県外の会場からも多数ご参加頂いています。

あなたが探しているビジネスパートナーが、そしてあなたの事を求めているビジネスパートナーと巡り合うチャンスが守成クラブにはあります。

世話人一同、会員のために汗をかいてさらなる会員拡大を目指しています。
共に商売繁盛させていきませんか?

守成クラブ みえ津会場 代表
柴山 博昭

副代表 / 事務局

南 朱美

南 朱美

からだ工房 MINOAKA
整体

会 計

黒田 圭一

創造建設・三重防犯
防犯カメラ・防犯設備・防犯対策

世話人

奥山 和哉

合同会社 eco partner
エアコンクリーニング

相談役

市来丈弥

市来 丈弥

ナリッシュマネジメント
オンラインEXPO





守成クラブ三重県の会場

【第1週】鈴鹿会場
【第2週】ひるのみえ会場
【第3週】みえ津会場 ヒルノ四日市会場
【第4週】四日市会場
【月ごと変動】:伊勢会場 [全6会場]
 ※会場都合等により開催日程が変更となる場合がありますのでご注意ください。
 >>>全国の会場の例会開催日程へ

年間スケジュール
【第79回】2025年 5月20日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第80回】2025年 6月17日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第81回】2025年 7月15日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第82回】2025年 8月19日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第83回】2025年 9月16日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第84回】2025年 10月15日(水) ホテルグリーンパーク津 6階
【第85回】2025年 11月18日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第86回】2025年 12月16日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第87回】2026年 1月19日(月) ホテルグリーンパーク津 6階
【第88回】2026年 2月17日(火) ホテルグリーンパーク津 6階
【第89回】2026年 3月16日(月) ホテルグリーンパーク津 6階
【第90回】2026年 4月21日(火) ホテルグリーンパーク津 6階